爪が厚くなってしまうとご相談
爪が厚くなってしまうと相談にみえたお客様
お話伺うと爪の上に物を落としてからこうなってしまったそうです。
爪が厚くなってしまう方はこのように、怪我の既往のある方が多いです。
・爪の上に物を落とした
・山登りで爪が内出血した
・運動で爪が内出血して、最後爪が取れた
などなど
爪が前にスライド出来るように
肥厚爪は何らかの原因で上手く爪が前にスライドできなくなったのが原因です。
爪の生え際に詰まりがあれば除去し前にスライドしやすくします。分厚くなった爪は根本だけがくっついている場合が多いです。
浮いている爪は爪として機能してませんし、重くて爪の根元に負担を掛けるだけなので取り除いてしまいます。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
時間はかかりますが、爪のスライドしやすい環境を整え続けることで綺麗な爪に生まれ変わることが多いのであきらめずに頑張りましょう(^^♪
当院は完全予約制です
巻き爪でお困りの方は、是非ご相談ください!
必ずお力になります(^_-)-☆
予約→https://reserva.be/makidumeyamato

野々宮 京子 (ののみや きょうこ)

最新記事 by 野々宮 京子 (ののみや きょうこ) (全て見る)
- 自分で巻き爪矯正をされていたけど改善されなかったお客様 - 2023年3月24日
- 巻き爪矯正は保険適用?【南林間・大和巻き爪矯正センター】 - 2023年3月9日
- 小趾(こゆび)の爪が割れる!トゲが生える!【南林間・大和市巻き爪矯正センター】 - 2023年3月2日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
南林間・大和巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
南林間・大和巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
